【累計-5.3kg】39日目「歩くことが習慣になると、数日歩けないだけでフラストレーションがたまる」【目標合計100kg】

ハロー、人類。姉者よ。

毎日歩くことを習慣にしたのに、仕事が忙しいからって数日歩けなくなると、めちゃくちゃフラストレーションがたまるのよね。

運動の習慣ってこうやって浸透するのかしら。

なにはともあれ、一仕事終わったから久々に日帰り温泉に入って散歩をしてきたわ。

茨城って実は結構、あちこちに天然温泉が湧いてて、かなりの数の温泉施設があるのよ。知ってる?

県央~県北に多いけど、県南もいいお湯が出てるわ。

茨城の温泉めぐり、結構楽しいわよ。

\応援してね/
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

目次

本日の体重

姉:98.0kg/前日比-0.2kg(累計-2.4kg)

弟:110.8kg/前日比-0.1kg(累計-2.9kg)

二人合計

ポチッと押して減量応援して!!
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

朝食

姉:626kcal/弟:1449kcal

姉:たらことしらすのパスタ、いちごミルク

以後崎いちご園のいちごミルクおいしいなりぃ…。

弟:おやき

いろいろ残り物をまとめて焼いて食べたらしい。

昼食

0kcal

夕食

姉:522kcal/弟:432kcal

姉:納豆巻2本、昆布おにぎり

帰り道でお腹空いたからコンビニで買っちゃったわ…。納豆巻はセブンが一番おいしい。

弟:海老のトマトクリームパスタ

帰宅後に何やら作って食べてたらしいわ

間食

0kcal

今日の散歩「工場好きはたまらない神之池の周回コース」

歩数:7063歩

距離:4.43km

3日ぶりのお散歩ってことで、テンション上がってしまったわ。今回歩いたのは神之池(ごうのいけ)緑地公園。神之池は元々は神栖のかなりの面積を占める巨大な湖であり、同時に農業用水としても土地を潤していたようね。

1962年に始まった鹿島臨海工業地帯の大開発で、面積の71.4%を削られて今の形になったそうよ。池の周りには向上が迫っているわ。花王の工場が一番近いみたいね。

こういう自然と工業の混じった風景が大好きだから、散歩しながら大興奮よ。

池の周りには足に配慮したゴムのゾーンがあるランニングコース。

1周4.6kmもあるらしいわ。かなりの人数が走ってたけど、春先から秋頃までは夕方になると蚊柱がすごいから、ジョギングに限らずマスクはした方がいいわね。口の中に入るわよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業はライター。
食べることと田舎道のドライブが好き。愛車はダイハツムーヴ。
東京生まれ、東京育ち。
2022年に茨城県土浦市に移住してきた。

目次